Japanese Film Week 2011

イベント名 | Japanese Film Week 2011 |
---|---|
場所 | The University of Auckland, General Library Building, Lecture Theatre 109-B28 |
開催期間 | 2011年11月15日(火)~19日(土) |
開始時間 | 15日(火)~18日(金):19時 19日(土):15時30分 |
料金 | 無料 |
その他 | 予約不要・英語字幕付き |
お問い合わせ | 在オークランド日本国総領事館 Tel:09-303-4106 Email:pr@cgj.org.nz |
フィルムリスト |
ゴエモン © 2009 “Goemon” Partners 『CASSHERN』の監督を務めた、紀里谷和明が約5年ぶりに放つエンターテインメント超大作。戦国の世を舞台に、超人的な身体能力を武器に金持ちから金品を盗み、貧しき者に分け与える盗賊・石川五右衛門の壮絶な戦いが描かれる。 |
ブタがいた教室 © 2008 “School Days with a Pig” Film Partners 1990年に大阪の小学校で実際に行われ賛否両論を巻き起こした授業を映画化。新米教師の星先生は、ある大胆な授業を計画していた。それは、ブタを飼って 大きくなったら、みんなで食べよう。生徒たちに生きているものを食べるという意味を考えさせるという目的で、1年間「食べる約束」で子ブタを飼い始めた。 そして迎える卒業式。クラスを二つに分けた涙の激論の中、26人の生徒たちと星先生が最後に出した「答え」とは・・・ |
続・ALWAYS 三丁目の夕日 © 2007 Always 2 Film Partners 第29 回日本アカデミー賞を総なめにし、日本中を感動の涙で包んだ、あの三丁目の人々が帰って来た! すべての日本人に贈る、笑いと涙がたっぷり詰まった国民エンタテインメント映画! |
歩いても 歩いても © 2008 Still Walking Production Committee 「奇跡(2011年6月全国ロードショー)」、「誰も知らない」の是枝裕和監督作品 |
ハウルの動く城 © 2004 Nibariki – GNDDDT 国内はもちろん海外でも高い評価を受けた『千と千尋の神隠し』から3年を経て、宮崎駿監督が発表した長編アニメーション(2004年公開)。魔女の呪いで 90歳の老婆に変えられてしまった少女ソフィーと、人々に恐れられているが実は臆病者の美青年魔法使いハウルが、王国の争いに巻き込まれながら心を通わせ ていく。ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いハウルと火の悪魔」を原作としたファンタジー。
|