日本映画週間2012
イベント名 | Japanese Film Week 2012 |
---|---|
会場 | The University of Auckland, General Library Building, Lecture Theatre 109-B28 |
開催期間 | 2012年11月12日(月)~16日(金) |
開始時間 | 毎日19:00より
|
入場料 | 無料 |
その他 | 予約不要 / 英語字幕付き |
お問い合わせ | 在オークランド日本国総領事館 Tel: 09-303-4106 Email:pr@ac.mofa.go.jp |
フィルムリスト |
カムイ外伝 11月12日(月) 19:00 アクション / R16-V 白土三平の人気漫画を崔洋一監督、宮藤官九郎共同脚本で実写映画化。忍者集団を抜け出した孤独なヒーロー、カムイを演じるのは松山ケンイチ。ヒロインのく の一、スガルに小雪。ほかに伊藤英明、小林薫、佐藤浩市といった豪華俳優がズラリ勢ぞろい。VFXを駆使した派手なアクションシーンも見どころの一大エンタテインメントに仕上がった。 |
まあだだよ 11月13日(火) 19:00 ドラマ / PG 昭和一八年の春。先生は生徒たちへ、作家活動に専念するため、学校を去ることを告げた。生徒たちは『仰げば尊し』を歌い敬愛する先生を送る。退職後に引っ 越した家にも、高山、甘木、桐山、沢村ら門下生たちが遊びにやって来る。といっても皆、中年のいい大人なのだが。ある日、先生の家で還暦の祝宴が開かれ た。先生と奥さん、門下生たちの馬鹿鍋を囲みながらの楽しい会話が弾むが、戦時下のこと、空襲で水をさされてしまう。先生の家は空襲で焼けてしまい、知人 の厚意で貸してもらった、三畳一間の堀建小屋暮らしを余儀なくされる…。 |
ヤッターマン 11月14日(水) 19:00 コメディ/ R13-ST ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない! 高田玩具店の1人息子のガンちゃんは、父親の開発途中のヤッターワンを完成させ、ガールフレンドの愛ちゃんと共にヤッターマン1号、2号としてドロンボー 一味と戦っていた。ある日、考古学者の海江田博士の一人娘、翔子からドクロストーンを探しに行ったまま行方不明になっている博士を探し出して欲しいと頼まれる。ヤッターマンに変身したガンちゃんと愛ちゃんはヤッターワンを出動させ、一路、博士のいるオジプトへ向かう! |
アウトレイジ 11月15日(木) 19:00 アクション/ R18-GVL 全員悪人。容赦なきバイオレンス・エンターテイメント! ヤクザ社会を舞台に、欲望をむき出しにし、他人を蹴落としていくこの悪(ワル)い男たちのリアルな群像劇は、いまを生きる身勝手で思い上がった人間たちをも容赦なく映し出す。 |
借り暮らしのアリエッティ 11月16日(金)19:00 スタジオジブリアニメーション / G ぼくは、あの夏、母の育った古い屋敷で一週間で過ごした。 そこでぼくは、母の言っていた小人の少女に出会った。 人間に見られてはいけない。 それが床下の小人たちの掟だった。 |
きょうを守る 11月16日(金)17:40 ドキュメンタリー 岩手県陸前高田市出身で現在山梨県立大学4年の菅野結花さんは、東日本大震災による津波で実家が流された。大学2年だった菅野さんは当時山梨にいて無事 だった。菅野さんの家族や親戚も逃げて無事だったが、同級生や近所の人達は亡くなった。大学3年になった菅野さんは、被災者の立場で被災者の今を記録し、 今を一生懸命生きる人々の姿を伝えたいと映画製作を思い立った。 |