平成28年度外務大臣表彰式の開催
平成28年10月26日
10月20日、総領事公邸において、マーク・マリンズ氏(オークランド大学人文学部文化・語学・言語学学科日本研究教授)及びスティーブン・ジャコビ氏(ニュージーランド・インターナショナル・ビジネス・フォーラム事務局長)に対する平成28年度外務大臣表彰授賞式を開催しました。
マーク・マリンズ氏は長年にわたり宗教社会学者として研究を深め、日本の宗教社会学の発展に多大なる貢献をしたほか、日本と世界各国との学術交流、日本研究者の育成、学生交流等に貢献しました。
スティーブン・ジャコビ氏は長年にわたりNZ・インターナショナル・ビジネス・フォーラムの事務局長として、国際会議「日本NZ・パートナーシップ・フォーラム」の開催等を通じて日本とNZとの相互理解の促進に貢献しました。
表彰式では、横山総領事が両者の功績を称える挨拶を述べた後、表彰状を授与しました。受賞者からは深い感謝とともに、両国の更なる相互理解促進のための意気込みが述べられました。
出席者した各受賞者の家族、友人、同僚、知人は心から受賞を祝福し、さらに、ナターシャ・ハミルトンハート・オークランド大学アジアNZ研究所長及びマイケル・バーネット・オークランド商工会議所会頭からの祝辞、加えて、イアン・ケネディ日NZ経済人会議委員長による乾杯の挨拶が述べられ、大変意義深く華やいだ式典となりました。
過去のイベント紹介リストに戻る
マーク・マリンズ氏は長年にわたり宗教社会学者として研究を深め、日本の宗教社会学の発展に多大なる貢献をしたほか、日本と世界各国との学術交流、日本研究者の育成、学生交流等に貢献しました。
スティーブン・ジャコビ氏は長年にわたりNZ・インターナショナル・ビジネス・フォーラムの事務局長として、国際会議「日本NZ・パートナーシップ・フォーラム」の開催等を通じて日本とNZとの相互理解の促進に貢献しました。
表彰式では、横山総領事が両者の功績を称える挨拶を述べた後、表彰状を授与しました。受賞者からは深い感謝とともに、両国の更なる相互理解促進のための意気込みが述べられました。
出席者した各受賞者の家族、友人、同僚、知人は心から受賞を祝福し、さらに、ナターシャ・ハミルトンハート・オークランド大学アジアNZ研究所長及びマイケル・バーネット・オークランド商工会議所会頭からの祝辞、加えて、イアン・ケネディ日NZ経済人会議委員長による乾杯の挨拶が述べられ、大変意義深く華やいだ式典となりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
過去のイベント紹介リストに戻る