文化交流使・土佐尚子氏による講演・展覧会

平成29年2月28日
日時:平成29年2月22日(水)13:30~16:00
場所:オークランド・アートギャラリー内オーディトリウム
 
当館は文化庁文化交流使・土佐尚子氏と連携して、オークランド・アートギャラリー(Auckland Art Gallery)において講演及び展覧会を実施しました。
 
京都大学教授の土佐尚子氏は最新技術と芸術を融合させ、デジタル映像で日本の文化を表現するデジタルアーティストであり、昨年4月に文化庁から文化交流使(注)に指名されました。
(注)文化庁は諸外国における日本文化への理解及び諸外国の芸術家・文化人等とのネットワーク強化・連携協力を促進するために、芸術家、文化人等を毎年一定期間「文化交流使」として指名しています(http://culturalenvoy.jp/envoys/h2803.html)。
 
講演・展覧会では、最新技術により日本の文化を表現した土佐尚子氏の作品が紹介されました。
 
別途、オークランド市内ガス・フィッシャー・ギャラリーにて開催された土佐尚子氏の展覧会には横山総領事が参加し、土佐尚子氏の活動に対する協力を行いました。
 
これらの展覧会は、当地では普段接する機会の少ない日本のデジタルアートに触れる格好の機会となりました。
 
(オークランド・アートギャラリーでの講演・展覧会の様子)
 
(ガス・フィッシャー・ギャラリーでの展覧会の様子)


過去のイベント紹介リストに戻る