河井潤二 オークランド工科大学上級講師への在外公館長表彰授与(2022年6月30日)
令和4年7月5日
6月30日、総領事公邸において、河井潤二氏(オークランド工科大学上級講師)に対して濵田総領事から在外公館長表彰を授与しました。在外公館長表彰は、日本との関係で特に推奨するに値する顕著な功績があった方に対し表彰を行い、その功績をたたえるものです。
河井氏は、ニュージーランドの大学において約30年間にわたり日本語教育に従事しています。また、河井氏はオークランド地域高校生日本語スピーチフェスティバルにおけるオーガナイザー、当館事業における日本語講師等として地域社会における日本語の普及にも積極的に取り組んでいます。
受賞式において、濵田総領事は河井氏のこれまでの功績を紹介し、表彰状を授与しました。ダラス・ネズビット氏(元オークランド工科大学上級講師)からは、河井氏のこれまでの日本語教育に対する真摯な取り組みと熱意について御紹介いただきました。受賞者である河井氏からは、これまで支えてくれた周囲の方々への謝意とともにこれからも日本語教育に引き続き尽力したいと述べられました。
河井氏のこれまでの活動及び功績に対して心より敬意と感謝を申し上げるとともに、今後の更なる活躍を期待します。
河井氏は、ニュージーランドの大学において約30年間にわたり日本語教育に従事しています。また、河井氏はオークランド地域高校生日本語スピーチフェスティバルにおけるオーガナイザー、当館事業における日本語講師等として地域社会における日本語の普及にも積極的に取り組んでいます。
受賞式において、濵田総領事は河井氏のこれまでの功績を紹介し、表彰状を授与しました。ダラス・ネズビット氏(元オークランド工科大学上級講師)からは、河井氏のこれまでの日本語教育に対する真摯な取り組みと熱意について御紹介いただきました。受賞者である河井氏からは、これまで支えてくれた周囲の方々への謝意とともにこれからも日本語教育に引き続き尽力したいと述べられました。
河井氏のこれまでの活動及び功績に対して心より敬意と感謝を申し上げるとともに、今後の更なる活躍を期待します。
![]() |
![]() |
![]() |
表彰状の授与 | 濵田総領事 | 河井潤二上級講師 |
![]() |
![]() |
ダラス・ネズビット氏 | 出席者集合写真 |