戦後80年オンライン講演会への出席 (2025年8月24日)
令和7年9月30日
8月24日、松居総領事は、「戦後80年オンライン講演会」(オークランド日本人会主催)に出席し、中村エレン・オークランド大学芸術教育学部上級講師が「健康と女性の視点で綴る戦後80年」をテーマに行われたご講演の開会に際してご挨拶を申し上げました。当日は日本人会会員のほか、日本国内、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポール、マレーシア始め各地から多数のご出席があり各地日本人会や補習校の関係者の方々との交流の機会にもなったと伺いました。誠に有意義な講演会となりましたこと、日本社会の戦後80年の誇るべき歩みと課題を読み解いてくださった中村先生、主催者及び参加者の皆様に感謝申し上げます。当館も引き続き連携しながら、先の大戦から平和に徹して歩んできた日本のこれからの社会史を当地で共創される在住日本人の方々のご活躍と繋がりをサポートしてまいります。
※総領事開会挨拶
、講演会概要(主催者とりまとめ)
※参考:中村エレン・オークランド大学芸術教育学部上級講師(アジア研究)
19世紀日本の歴史(医療社会史)の専門研究を行う傍ら、アジアの歴史や、日本語教育にも携わる。オーストラリア国立大学博士号。東京学芸大学に留学。
・受賞歴:
2019年 国立歴史民俗博物館招待フェロー
2013年 国際交流基金短期フェローシップ
2006年 オークランド大学若手研究優秀賞
・その他:
NZアジア研究協会とオーストラリア日本研究協会の会員
オーストラリアの学術誌『Japanese Studies』の歴史編集者
※総領事開会挨拶


※参考:中村エレン・オークランド大学芸術教育学部上級講師(アジア研究)
19世紀日本の歴史(医療社会史)の専門研究を行う傍ら、アジアの歴史や、日本語教育にも携わる。オーストラリア国立大学博士号。東京学芸大学に留学。
・受賞歴:
2019年 国立歴史民俗博物館招待フェロー
2013年 国際交流基金短期フェローシップ
2006年 オークランド大学若手研究優秀賞
・その他:
NZアジア研究協会とオーストラリア日本研究協会の会員
オーストラリアの学術誌『Japanese Studies』の歴史編集者